機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

3

競技プログラミングの世界へようこそ!

Welcome to the world of Competitive Programming

Registration info

参加枠(女性のみ) / Participant

Free

FCFS
24/30

発表者(男女不問) / Speaker

Free

FCFS
5/6

スタッフ/ Staff

Free

FCFS
4/4

Description

Description in English after description in Japanese:

今回のLadies++のイベントのテーマは「競技プログラミング」です。
競技プログラミングとは、数時間程度の時間でプログラムを書く問題を「どれだけ早く・何問解けたか」をみんなで競うコンテストです。日本でも多くのプログラミングコンテストが開催されており、競技人口も増え続けています。

しかし残念なことに、男性に比べて女性プログラマーの参加はまだまだ少ないようです。 私たちはこうしたコンテストの裏側にある楽しさやチャレンジ精神を女性たちに知ってもらうために、今回のイベントを企画しました。 これは女性たちが競技プログラミングの世界へ踏み出すための一歩を支援する、私たちの小さな取り組みです。

イベント概要

イベントは大きく2つのセッションに分かれています。 午前中は、競技プログラミングの紹介や、経験者によるライトニングトークセッションを行います。 午後には、参加者の皆さんで得意な言語や競技プログラミング経験の有無を考慮し3名程度のチームを作っていただき、実際に競技プログラミングの問題にみんなで挑戦していきます。 最後には優秀だったチームに賞品を用意しています( /^ω^)/

スケジュール

内容 発表者
11:00 オープニング
11:10 Lightning Talks
プログラミングコンテストとその楽しさについて cocodrips
様々なコンテストの紹介 kabi
12年の競プロ趣味で出会ったこと TatuyanEdson
ロボットに役立つ競技プログラミング hamko_intel
長期コンテストのススメ tsukammo
AtCoderとは何か (仮) akensho
競プロは楽しいです。是非ご一緒しませんか? bakaming
12:40 lunch break (お昼ごはんを忘れずに!)
13:30 チーム分け & メンター決め
13:50 競技プログラミングの問題にチャレンジ
14:30 コンテストに挑戦!
16:00 結果発表
16:30 おわり

参加条件

発表者を除いて、このイベントは女性のみが参加可能です。 特に競技プログラミングの経験が少ない女性に参加してもらいたいと考えています。 もちろんコンテストの参加経験が豊富な女性も大歓迎。 あなたの経験をぜひこのイベントで共有してください。

持ち物

  • パソコン
  • 昼食
  • 筆記用具

会場から一度出ると再入場が難しいため、昼食を忘れないようご注意ください♪

入館・受付方法

10: 45から受付を開始します。5 分前には必ず受付をお済ませください。
森タワー 2 階のエントランスフロア(LL 階)の総合受付エリアに Google の臨時受付デスクを設けています。 受付で入館証をお受け取りいただき、スタッフが会場(森タワー 43 階)までご案内します。

万が一遅刻された場合は、twitter(@cocodrips)もしくはladies++のslackにてご連絡ください。 Ladies++のslackのへの参加はこちらからお願いいたします。

発表者募集

10~15分で競技の楽しさや役に立ったことなどお話していただける方を募集しています。(男女不問) 皆様の経験談、楽しかったお話等ぜひ聞かせてください :)


Hello from Ladies++. After a year-long gap, we are back for our annual meet-up. As most of you know, Japan has always done quite well in competitive programming contests. Unfortunately, unlike male programmers, we don't see enough participation from Japanese females programmers in these kinds of contests. So, to change the scenario, we are trying to hold an event to teach females about the fun and the challenges behind these contests. This is our small effort to encourage females to take their first step in the world of competitive programming.

What will happen during the event?

The event is divided into two sessions. In the first half, we will have several small presentations from experienced competitive programmers. The presentations will include topics like the importance of participation in competitive programming, how to begin as a competitive coder, how to get better and faster in solving questions, how to study algorithms and data structures and to use them properly. In between two sessions, we will have a free discussion time. The second half is a practice round. The participants will be divided into a group of 2 or 3 according to their experience and their language preference. Each team will get a mentor. Within their teams, members will try to solve 3-4 beginner level questions. At the end of this session, we will reveal the solutions and there will be exciting prizes for teams with great solutions.

Time schedule

Content
11:00 Opening
11:10 What's competitive programming?
11:30 Where to start? + Great Resources
11:40 Lightning talks
12:40 break
13:30 Creating teams and Deciding Team Mentors
13:50 Training Time with Mentors and Team Mates
14:30 And, your time starts now....(Contest Session)
16:00 Results + Some Great Prizes
16:30 Closing talks

Who can attend?

Apart from some of our speakers, this event will be a women-only event. We are mainly focusing on females who don't have much experience with Competitive Programming. Even if you have a long experience of such contests, you are most welcome to attend this event and share your experience with others.

Things to bring

Please bring your computer and lunch.

Call for Speakers:

We are inviting all programmers (male and female) to join us and speak about your experience related to competitive programming. Please apply here. https://goo.gl/forms/6XYDy1TvRrOAxGi92


Ladiesとは / About Ladies

Ladies は、女性Cerが集まってもくもくとC力を高めたり、わいわい情報共有したりするコミュニティです(※今回はCに限ったイベントではありません!)。毎月ワークショップ、ハッカソン、勉強会などを企画していきます。 初心者/熟練者問わずC++に興味をもつ全ての女性が一緒に勉強したり、 情報交換できる場を目指してますので、 ぜひお気軽にご参加ください!

Ladies is a community to gather women programmers who are practicing C and are eager to exchange their knowledge about C. We are planning to have monthly workshops, hackathons and study sessions. Regardless of the level of experience in C, we welcome all of the women, who have interest in C++, to provide them a platform where everyone can exchange their knowledge.

Join Ladies++ !!

LadiesではSlackを使ってメンバー同士でコミュニケーションをとっています。 Ladiesに興味のある方、女性同士でC++の雑談をしたい方は、以下のフォームよりSlack参加申請をしてください!

申請フォーム - Join Ladies++!! https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5gUBSZ0hYCxpgF0RhK32xIqE6ijPUoNdmJopM1IF73kg2vw/viewform

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Kaveri Tanti

Kaveri Tanti published 競技プログラミングの世界へようこそ!.

10/24/2017 12:23

競技プログラミングの世界へようこそ! has been published!

Group

Ladies++

女性のためのC++コミュニティ

Number of events 55

Members 86

Ended

2017/12/03(Sun)

11:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/10/24(Tue) 12:22 〜
2017/12/03(Sun) 09:00

Location

Google Japan

〒106-6126 Tokyo, Minato, Roppongi, 6 Chome−10−1, 六本木ヒルズ森タワー

Attendees(33)

ykri0211

ykri0211

I joined 競技プログラミングの世界へようこそ!!

ムーナナ

ムーナナ

競技プログラミングの世界へようこそ!に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

I joined 競技プログラミングの世界へようこそ!!

ジャス茶

ジャス茶

競技プログラミングの世界へようこそ! に参加を申し込みました!

yanzm

yanzm

競技プログラミングの世界へようこそ! に参加を申し込みました!

YuiOmata

YuiOmata

競技プログラミングの世界へようこそ!に参加を申し込みました!

rika

rika

競技プログラミングの世界へようこそ!に参加を申し込みました!

mirka

mirka

競技プログラミングの世界へようこそ! に参加を申し込みました!

saria

saria

競技プログラミングの世界へようこそ! に参加を申し込みました!

wadam

wadam

競技プログラミングの世界へようこそ! に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (8)